AKB48 54thシングル『NO WAY MAN』の選抜メンバーに選んでいただけました…! ✨初心と常に上を目指す気持ちを忘れずに 胸を張ってパフォーマンスをしたいと思います!チーム8からは5人も選抜…🐝嬉しいです!
そして 今日の握手会 来てくださった皆様 ありがとうございました〜( o^^o ) pic.twitter.com/AaRpMCJNeE— 岡部 麟 (@Berin_official) 2018年9月24日
2014年4月にチーム8のメンバーとしてお披露目された岡部麟さん。
岡部麟さんは、チーム8の茨城県代表のメンバーです。
同年8月にAKB48劇場公演デビューをしました。
2017年9月には、AKB48の50thシングルで表題曲の選抜メンバーに選ばれました。
チーム8内で中心的なメンバーのため、チーム8初の海外仕事も任されました。
選抜総選挙では、圏外(第8回)→圏外(第9回)→58位(第10回)という結果です。
岡部麟さんは、元々AKB48が好きだったようです。
そのため、中学2年生の時にAKB48のオーディションを受けようとしたそうです。
しかし、母に芸能界の恐さを語られ諦めたそうです。
その後、インターネットでチーム8のオーディション見つけたそうです。
茨城県代表なら受かるかもしれないと思い、誰にも言わずに応募したそうです。
結果、見事オーデションに合格しました。
ニックネームは、「りんりん」や「べりん」などです。
キャッチフレーズは、
「おー!壁!りんりんりん♪ もしもーし、茨城県から来ました、”りんりん”こと岡部麟です。」
です。
劇場支配からは、
「初の選抜入りやキャプテン就任などで大きく飛躍。意識も変わり、チーム8内でも意見を発信する立場になっています」(2018年:細井孝宏)
と評価されています。
岡部麟さんというと、元AKB48の前田敦子さんに似ているという特徴があります。
顔や声がそっくりで、自由奔放なところまで前田敦子さんに似ているようです。
ファンのコメントを見てみると
キャラとか自由奔放な感じが似てる
声質としゃべり方がそっくり
マネなんかできるもんやないから天性の素質あり?あれは真似してないよな、完全に素
全然似せようとせず喋ってるのにどう聞いても本人なのが尚すごい
というものがありました。
前田敦子さん似の声に魅かれるファンも多いようです。
そんな、岡部麟さんの素顔をまとめました。
岡部麟の出身高校や大学は?兄とのエピソードが話題!
茨城県日立市出身の岡部麟さん。
欅坂46の渡辺梨加さんと同じ出身です。
渡辺梨加さんは可愛いことで有名で、加入前から渡辺梨加さんのことを知っていたそうです。
高校は、日立第二高校出身に通っていたそうです。
「美術と数学Bの成績は5」だそうなので、学業が優秀だそうです。
部活は陸上部に所属しており、100mは14秒07で走れるそうです。
大学は、看護学部や看護学科のある学校に進学しているようです。
岡部麟さんは、なりたい職業に看護師と答えてえいました。
そのため、茨城県立医療大学や茨城キリスト教大学に進学いているのではといわれています。
岡部麟さんは、兄がいるようです。
岡部麟さんは、兄のことを「りょーちゃん」と呼んでいるそうです。
岡部麟さんと兄の関係がわかるエピソードがあります。
岡部麟さんの兄は、友人に岡部麟さんの連絡先を聞かれたそうです。
しかし、優しく断っていたそうです。
その姿に岡部麟さんは、感動したそうです。
このエピソードを聞いた田野優花さんは、「恋しちゃう!」とコメントしていました。
岡部麟が多才過ぎる!かわいいだけじゃない!
前田敦子似のルックスで人気の岡部麟さん。
しかし、岡部麟さんはかわいいだけでなく多才なようです。
実は、岡部麟さんはチーム8の公式キャラクターの「エイトくん」をデザインしています。
さらに、AKB48の選抜総選挙の会場マップのイラストも描いています。
このイラストにファンは、
才能の塊だなあ
すごいわ楽しい気分になるイラストだ
流石としか
とコメントしています。
また、岡部麟さんはグッズのデザインも行っているようです。
そんな多才な岡部麟さんにファンは、
昔から賢い子だと思ってたよ、やっと認められてきてうれしい限りですw
べりんちゃんはめちゃ有能。
場を読めるからバラエティでも大活躍。
おまけに可愛いから戦闘力かなり高い!
とコメントしています。
岡部麟の人気が上昇中!選抜入りしチームAキャプテンに就任!
人気が上昇している岡部麟さん。
上昇の理由は、握手会での対応も要因の一つのようです。
握手会の感想をみてみると、
握手の対応がいいんだよなぁ
釣り対応とかじゃなくリピートしたくなる握手は、記憶力が凄まじいからリピーターが多い
モバメは読めばわかるがかなり面白い
8のイラストを手掛けてる
ルックス、声も良い
とにかく頭良いと思うこの子
あと、年齢もあって本人はそれなりに焦って頑張ってる
というものが多くありました。
岡部麟さんは、SHOWROOMも面白いと好評です。
そのため、AKB48の50thシングルから継続して選抜メンバーに選ばれるようになりました。
また、ファン思いの一面もあります。
ファンの書き込みによると
誰よりもファン思い
あるトークイベントで、曲披露は2曲と決まっていたが現地でスタッフに掛合いもう1曲増やさせた(音源はファンが持っていたものを使用)
ライブでは、メンバーが行っていい階層の客席とダメなものがあったが、ファンを思うあまりダメな方に強行突破しようとして連れ戻された
年末スケジュールがビッシリなのに、ギリギリの時間で自らカフェイベを企画して運営から許可を得た
というエピソードがあったようです。
さらに岡部麟さんが、「握手会の食事が高い」という発言をしたこともあります。
このような、ファン目線の行動や発言が人気に繋がっているのでしょう。
そんな岡部麟さんだからなのか、2017年12月にチームAのキャプテンに就任することが発表されました。
この岡部麟さんの抜擢にファンは、
チームAもチームKも、組織人じゃない人がいるから、味方を作った方がいいな。握手会実績やバフォでの実績があれば、従うメンバーもいるけど、二人とも、そこまでじゃない。
こういうサプライズがあった方がいい
べりんちゃんはしっかりしてるイメージがあるし
はっきり物を言えるから楽しみ運営は木崎ゆりあの移籍で何も学ばなかったんだな。いきなりキャプテンとか岡部本人がメンタルやられないか心配やわ。オタは所詮他人事だから面白がってれば済むけどな。
とコメントしています。
岡部麟さんが作り上げるチームAの今後が楽しみですね。
まとめ
じわじわと人気を伸ばしている岡部麟さん。
始めは前田敦子さんに似ているということで話題でした。
しかし、現在は岡部麟さんらしさが出ているようです。
グッズのデザインも手掛けているので、運営側からも大切にされそうです。
チーム8との兼任ということで、キャプテンとしてやりにくい面もあると思います。
それでも、より良いチームを目指していってほしいですね。