発売中のアップトゥボーイVol.265 のかりんちゃんソログラビア、見て頂けましたでしょうか? グラビアのタイトルは撮影当日、担当編集である私を含めたスタッフ全員が感じたこと。そして見て下さる皆さんにもこのグラビアを見た後、同じことを感じてもらえたら嬉しいです。#乃木坂46 #伊藤かりん pic.twitter.com/OCIVKURGpc
— 「アップトゥボーイ」「UTB+」編集部 (@wani_UTB) 2018年3月29日
2013年3月、乃木坂46の2期生のオーディションに合格した伊藤かりんさん。
2014年1月には、乃木坂46の正式メンバーに昇格しました。
同年10月発売の、10thシングルのカップリング曲で初めて選抜メンバーに選ばれています。
その後も、すべてのカップリング曲で選抜入りしています。
しかし、表題曲の選抜メンバーに選ばれたことはありません。
ニックネームは、「かりん」や「ゴリラ界の天使」です。
「ゴリラ界の天使」というあだ名について伊藤かりんさんは、
恐らく生態の種類としては
ゴリラなのだろうけど、
ゴリラだろうとなんだろうと
天使なのだから…
うん、喜んでおこう(๑•̀‧̫•́๑)(笑)ウホウホッヾ(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ
とブログでコメントしています。
前向きにとらえていますが、やはりあまり好きではないようです。
キャッチフレーズは
「乃木坂1の乃木坂ヲタク」
です。
自身のファンについては、「かりん党」と呼んでいます。
伊藤かりんさんは、乃木坂46の1期生のオーディションも受けています。
実は、伊藤かりんさんがアイドルに憧れたのは幼稚園生の頃でした。
モーニング娘。に憧れ、小学校3年生の頃から本格的にオーデションを受け始めます。
しかし、合格することはありませんでした。
高校3年生の頃、「年齢的にもこれが本当に最後」と思い乃木坂46の1期生のオーディションを受けたそうです。
乃木坂46の1期生の2次審査では、『伊藤かりんを乃木坂46に入れたい』と思う人の署名を400人分集めて提出したそうです。
これには、隣に居た白石麻衣さんも唖然としたようです。
伊藤かりんさんのオーディションに対する強い思いが伝わってきますね。
しかし、乃木坂46の1期生のオーディションは不合格だったようです。
その後、伊藤かりんさんはどんな子が合格したか見るため2011年に開催された「お見立て会」に参加しました。
それがきっかけで、乃木坂46のファンになったようです。
特に、高山一実さんのファンになったようです。
伊藤かりんさんはあ、高山一実さん本人からも認知されています。
その後、2012年12月に乃木坂46の2期生のオーディションの募集が始まりました、
乃木坂46のファンでもあった伊藤かりんさんは、応募をためらったようです。
理由は、乃木坂46に2期生は必要ないと考えていたためです。
ファンならではの考え方かもしれません。
しかし、「ならばこそ」と考えた伊藤かりんさん。
乃木坂46の2期生のオーディションに応募し、見事合格しました。
この合格までにかかった年数は、12年です。
まさに、苦労人のアイドルですね。
そんな、伊藤かりんさんの素顔をまとめてみました。
伊藤かりんの高校や大学はどこ?性格が良くて有能!
【ブログ更新 伊藤かりん】 第399話 ティアナ 仮装 https://t.co/oL96cAcjVR pic.twitter.com/bjnJT8hmga
— 乃木坂46 (@nogizaka46) 2018年10月21日
神奈川県横浜市出身の伊藤かりんさん。
通っていた中学校は、神奈川大学付属中学校です。
伊藤かりんさんは、中学時代はサッカー部に所属しています。
進学した高校は、神奈川大学付属高校です。
高校在学中に、歌を習い始めたそうです。
また、阿部真央さんに憧れてギターも弾き始めバンドも結成しています。
しかし、ギターの才能がなかったようで学校祭ではボーカルを担当しています。
さらに、学生時代はずっと生徒会長だったようです。
伊藤かりんさんは、人前で話すことが好きなので前に出て活躍するポテンシャルがあったのでしょう。
そのため、トークが苦手な佐々木琴子さんの面倒を見ているようです。
関連記事:佐々木琴子の出身大学は?ガンダムとロシア好き!美人なのに性格と握手会で不人気!選抜入りに必要なものは?
高校卒業後は、専門学校に進学しています。
どんな専門学校に進学したかは、わかりませんでした。
しかし、乃木坂46に合格したため専門学校1年生の3月に辞めています。
伊藤かりんさんの、性格の良さや有能さも話題になっています。
メンバー同士で旅行に行く際は、伊藤かりんさんが旅行の手配を行っているそうです。
また、手作り弁当も合理的ながっつり系の弁当でした。
先輩メンバーである、中田花奈さんも伊藤かりんさんを「有能」と褒めていました。
伊藤かりんさんは、松村沙友理さんの代わりにさゆりんご軍団を引っ張っていたそうです。
しかし、有能な伊藤かりんさんに対しファンは
かりんちゃんは人間味が見えてこないんだな
と言うか、本音で話をしてる気がしない有能感って言うより真面目感って感じだわ
アイドルとして有能ってのは喋りが達者だとか仕切りが上手いとかそういうことではない
ヲタを夢中にさせる何かを持っていることなんだよ
というコメントがありました。
有能過ぎため、親しみが持てないようです。
伊藤かりんは将棋を活かしてCMも!司会もできてラジオも増加!
NHKラジオ第1「らじらー!SUNDAY」、21時45分頃からは伊藤かりんが登場いたします。
かりんちゃんよりメッセージです!
「あみちゃんより一足お先にお邪魔してまーす!」
お聴き逃しなく!#nhkらじらー pic.twitter.com/Wus9IKc1eK— 乃木坂46 (@nogizaka46) 2017年5月7日
伊藤かりんさんといえば、将棋です。
2015年2月号では、「かりんの将棋上り坂↑」の連載がスタートしました。
同年4月には、「将棋フォーカス」の総合司会役としてレギュラー出演が始まりました。
トークの上手さと、将棋の知識で仕事の幅を広げています。
2017年4月には、第一生命のCMの将棋編のCMに出演しました。
そんな伊藤かりんさんですが、将棋の勉強を本格的に始めたのは将棋番組の収録の5ヶ月前のことだそうです。
幼い頃、祖母に将棋のルールを教わっただけで趣味でもなんでもなかったそうです。
そのレベルから、将棋界のアイドルになれたのは伊藤かりんさんの努力の結果でしょう。
2018年3月には、アマチュア初段を獲得しました。
本当に努力家なのが、伝わります。
そんな、将棋で培われた実力が認められたのか伊藤かりんさんのラジオの仕事が増えています。
代打での仕事が、伊藤かりんさんに来ているようで
最近代打で週一は
ラジオ出てる気がする。(笑)
と伊藤かりんさん自身がブログでコメントしていました。
伊藤かりんさん自身が必要とされているようで、嬉しいですね。
伊藤かりんは独自路線で運営序列が高い!あごで選抜入りできない?
【ブログ更新 伊藤かりん】 第391話 欅ちゃんのブルーレイゲットおおお https://t.co/67MbnU4L2V pic.twitter.com/0tRauyJzO7
— 乃木坂46 (@nogizaka46) 2018年9月30日
単独での仕事が多い、伊藤かりんさん。
そのため、ファンからは
NHKのレギュラーと大手保険会社のソロCM
下手をすると衛藤辺りより序列が上でもおかしくないよな?並の福神よりは上だと思っている
そりゃそうだろ
きっかけは乃木坂ブランドでも今は乃木坂ブランド関係なく信頼を勝ち得たからな
とコメントされています。
一般知名度も高いため、運営序列が高いと言われています。
しかし、伊藤かりんさんは選抜入りをしたことがありません。
その原因は、伊藤かりんさんのあごではないかと言われています。
ファンのコメントには、
かりんは将来安泰厨何なんだ
ちょっと将棋が出来るブスってだけじゃねーか
乃木坂やめたら確実に消えるわ顎を整形したら結構可愛いと思う
というものがありました。
しかし中には、伊藤かりんさんはフロントメンバーでもいいのでは、というコメントも多くあります。
そのコメントがこちらです。
歌うまいしフロントはともかく選抜に入るのは酸性だわ
NHKでレギュラーもってソロCMに出て
フロントとかやらせないのもったいなすぎるでしょ他メンのモチベーション的にも夢があっていい話
陰に咲く花に光りを浴びてもイイ時期
確かに、伊藤かりんさんがフロントメンバーになったら同期メンバーも意欲が沸きますね。
まとめ
有能なのに、選抜入りしていない伊藤かりんさん。
その努力は個人仕事につながっていますが、乃木坂46内でも報われて欲しいですね。
性格も良く、トークも出来るため悔しさを感じます。
運営に押されなくても、仕事の幅をどんどん広げて欲しいですね。